お知らせ

2025年ベンチマーキング【中日本エリア:アイプラント株式会社様】

2025年2月26日(水)はアイプラント様のベンチマークでした。
アイプラント様は愛知県小牧市にある食品工業用器具の設計・製造業を行っている企業です。

 

会社に入るとウェルカムボードと名前入りの席札でおもてなしをして頂き、とても感動しました。心温まる気遣いが嬉しいですね。

家崎社長「今回が初めての見学会です。細かいところまで色々ご覧いただき、頂いたご意見を元に、改善を続けていけたらと思います。」というご挨拶からベンチマークがスタートしました。

寺尾さんから会社紹介を頂きました。アイプラント様は昭和42年に創業し、主に食品工業用器具の設計・製造業を営んでいます。敷島製パン、フジパン、ロッテ、シャトレーゼ、天野エンザイム、エーザイなどが主な納入先で、黄身塗り機は製パン業界では全国80%のシェアがあるとのことです。

玉腰さんから委員会の活動報告と6SSの報告がありました。6SS委員会では、「新しいものを生み出すショールーム作り」をコンセプトとしており、今期は働きやすい職場作りを目標に日々6SS活動を行っています。今年は初めてのベンチマーク受け入れですが90点を採れるように頑張っていきたいとお話されていました。

鈴木さんから羅針盤委員会の報告がありました。金・銀・銅メダルの目標を立てて、各委員会で定めた目標に向けて活動を進めています。

続いては朝礼の見学です。朝礼では対話の時間を設けており、今回は「創造と挑戦」について2人1組で話をし、理念への考え方を深掘りされていました。また、スピーチの時間というものがあり、代表者が1名スピーチをする時間をとって朝礼で全員の前で発表をされています。
発表した内容に対してのアンサースピーチを設けて、発表したスピーチに関する内容を別の人から発表してもらう時間がありました。意見を求められたら、瞬時にその場で考えて、みんなの前で発表するという能力を磨いています。

現場の見学では設備でお菓子にチョコレートをかける様子を見学させて頂き、いかにお客様に低コストで生産性高く製造できるかを追求していることが伺えました。お客様によって、必要な設備の要件が異なり、ほとんどオーダーメイドで設備を納品しているということで高い技術力が伺えました。また、棚に何が入れてあるのかをラベルを貼り、床に位置決めの印をつけるなど整理整頓を進められています。

事務所の見学では文具などの三定(定位置・定品・定量)を進められており、マットを切り抜いて位置決めを行い、ラベルを貼って決まった品が決まった量置けるようになっています。これによって、誰が使っても次の人が使いやすいように元に戻すことが出来るようになっていました。

そして、今回の6SSベンチマーキングの採点結果は「83.5点」となりました。90点の目標には届かなかったですが、初めての開催で80点越えは非常に素晴らしいですね。

最後に家崎専務から「6SSを行う前は鎖国的な企業でしたが、新しい取り組みにより学びがどんどん広がり、開国企業に向けて動き出しています。83.5点でまだまだ伸びしろがあるので、これからもよろしくお願いします。」とご挨拶を頂き閉会となりました。

PAGE TOP