行事報告

【関西APRA_6月例会】アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社様

2020年の関西APRAの例会は会員企業訪問によるベンチマークと会員企業社長による勉強会の2本立てになりました。

6月例会はベンチマーキングです。コロナの影響により、一度延期をしましたが、ようやく開催することができました。

三密等にご配慮をいただいた運営に感謝です。本当にありがとうございます。

今回は7社14名の参加です。今回が10回目の受入。前回が88点で今回は90点越えを目指されました。

さて今回の採点は90点を超えることができるのか!

91.4点!

悲願の90点越えです。参加のAPRAメンバーから大きな拍手を戴けて、皆さん本当に嬉しそうでした。

6S委員会委員長の大高さんは本当に嬉しかったと思います。

以下は代表取締役の橋本英雄氏の当日のブログになります。

今日は関西APRAのベンチマーキングでした。

コロナ渦という状況にも関わらず、14名の方々がご来社いただけました。

環境整備活動を始めて14年以上経過していますし、ベンチマーキングを始めても10年近く経過しています。

70点台から始まって、80点台をクリアからでも5年以上経ちますが、90点はいくら目指しても届かない数字でした。

その数字に今日ようやく到達することが出来ました。

いただいた点数は91.4点。

6SS委員会の大高委員長をはじめ、4名のメンバー、そしてモチベーター達が社員を巻き込んで、本当にがんばってくれました。

昨日のブログで大高委員長のことを書き、最後にこう書き記しました。

『明日の彼の表情や終わった時の成長を楽しみにしたいと思います。もちろん、悲願の90点超えも絶対にゲットします!』

まさに言っちゃう!書いちゃう!成っちゃう!が実現しました。

正直、昨日は気合いベースというか、願望ベースでした。

しかし、今朝からの社内の雰囲気がこれまでのベンチマーキング当日と全く違っていました。

みんな自然体で朝から環境整備に取り組んでいましたし、自分で気づいた箇所の環境整備を誰から言われるでもなく、自発的に行っていました。

これも積み重ねて来た成果だと思います。

当社では、毎回ベンチマーキングのテーマを設定しているのですが、今回のテーマは『Time is Money』でした。

全ての環境整備活動を生産性アップや時間短縮などの時間換算し、それを時給1600円に置き換えて、お金に換算して、いくら利益を生み出したかということを算出しました。

明確な数字で表現出来るということで、誰もが分かりやすい指標が出来たことも大きかったと思います。

その意識を持てたことでシンプルに改善に向かうことが出来ましたし、置き換えイメージが簡単になりました。

決してギスギスするようなことはなく、みんながゲームのように楽しみながら取り組んでいました。

そして、その成果を誇らしげに発表している姿が、6月6日の経営方針発表会の時からありました。

そして今期に入って、まだ16日の時点で既に年間の改善件数目標の半分を達成していたり、効果金額の半分超えを達成している部署もあります。

このような一人一人の力が結集して、悲願の90点超えを達成することが出来ました。

これからはさらに高い頂である95点という新しい目標に向かって、毎日の環境整備を積み上げていきます!

点数が発表された時のメンバーとともに喜び合えた瞬間が本当に嬉しかったですし、社員のがんばりを誇りに思いましたし、純粋に感動しました!

ベンチマーキングという素晴らしい機会をいただき、55期の最高のスタートを切ることが出来ました。

これを励みに一気にのし上がっていきます!!

では、いつものように画像を使って説明をいたします。

消毒用のスプレーを戴けました。ありがとうございます。

今回のテーマである「タイムイズマネー」のレジメの他にお茶のラベル、コースターにもいろいろと「タイムイズマネー」関連の言葉が記されています。

発表中の橋本英雄社長

発表中の大高委員長。かなり以前より存じ上げていますが、日々の訓練と委員長として意識が高まられたのだと思いますが、私が知っている姿とは別人のように大きく成長されていました。

会場の様子

説明を聞く参加者

梱包に使用されるテープ類や備品の管理が秀逸でした。

こちらも同様です。

一段おきなので伝わりやすいですね。

APRAメンバーでは当たり前の姿ですね~

「見える化」はとても大切ですね。

「チェック」と同時に「記録」と「注意喚起」の両方が1枚で可能です。

放送中の大高委員長。「意識する」ことの積み重ねが環境整備では重要だと思います。

6月より第55期がスタートしました。今期のテーマは「思いを全てお客様感動に!」です

「コロナで世界中が大変」で思考を止めると「反応的な生き方」で終わり、「コロナで世界中が大変な中、自分達に何ができるだろうか?」と思考すると「主体的な生き方」となります。今期大切にされるのは、主体的に生きて、影響の輪を大きくしよう!ということです。

未来思考法という未来からあるべき現在のあり方、やり方を見つけていこうという考え方で55期は経営されます

思いを全てお客様感動に!するために7つの切り口で戦術を実行されます。

目指すは日本一です

夢は叶います!

更に大きな夢を目指されます!

橋本英雄社長より「動画活用」のミニセミナーを開いていただきました。ありがとうございます

毎日、youtubeで発信をされています。凄いです!

youtubeは自社メディアとして、とても有効とのことです

関連記事

PAGE TOP